OBC奉行ソフトの世代別バージョンアップ
- 2015年01月30日
- カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは、スーパーラーメンマンです。
2月よりスタートする、世代別バージョンアップについてご紹介させていただきます。
奉行シリーズ 世代別バージョンアップとは?
OBC奉行シリーズをi8にバージョンアップする際、今までは
- 奉行21、奉行iから奉行i8
という流れで、バージョンアップ価格が一本化されていました。
ところが、2月からは
- サポート終了ソフト(奉行21 Ver.5より古いソフト)から奉行i8
- 奉行21 Ver.5(前期版)から奉行i8
- 奉行21 Ver.5(後期版)から奉行i8
- 奉行iから奉行i8
のそれぞれにおいて、バージョンアップ価格が変わることとなりました。
簡単にいえば、『早めにバージョンアップした方が、金額負担は少なくなる』という考え方です。
奉行21 Ver.5をお使いの方は、前期版か後期版かでさらに価格が変わりますが、
ご自身がどちらに該当するかわからない、という方はミモザまでお問い合わせください。
奉行i8バージョンアップ価格のお見積りも承ります。
ご注意頂きたいこと
奉行21 Ver.5(前期版)をお使いの方へ
奉行21 Ver.5(前期版)をお使いの方は、2/28まで旧価格でより安価にバージョンアップできます。
お使いの奉行21シリーズが前期版かどうか弊社で確認させていただき、旧価格が適用できる場合はご案内いたします。
お問合せください。
給与奉行21ProSuperをお使いの方へ
給与奉行21ProSuperにバンドルされていた法定調書奉行21は、給与奉行i8 SPシステムにはバンドルされていません。法定調書奉行をご利用の方は法定調書奉行i8 SPシステムのバージョンアップ製品も併せてご購入ください。
その他、イレギュラーなバージョンアップをご希望の方
- 勘定奉行iを勘定奉行i8 個別原価管理編にバージョンアップしたい
- 商奉行i Bシステムを商奉行i8 SPシステムにバージョンアップしたい
- 奉行21Ver.5 Jシステムをi8にバージョンアップしたい
など、ミモザのOBCソフトショップにてご案内していないバージョンアップの場合は、お見積り対応となります。
いろいろややこしいですが、ご不明な点はミモザまでお問い合わせください!!
ああややこしい。。。。
コメントを残す